不適切な人
対等な関係をつくるための基本的な心構えをつくっていく
不適切な関係から自分を守り、人と対等につきあうためには
自分の気持ちを考え、自分で選び、自分で主体的にかかわり
自分の意見を適切に表現し、自分が心地よいと思えることを
基準に、自分の軸にして行動していくことが必要になる
自分の軸をつくることができれば、いやなことがあっても
自分の気持ちに寄り添いながら断ることができるし、
自分がどんな相手とかかわるのかを選ぶこともできるため
今よりずっと自由になることができる
もし自分に軸や基準がなければ、常に相手任せになってしまい
相手の都合や相手の機嫌で受け答えし、相手に流されながら
苦しい人間関係をつくるようになってしまうのである
それでは実際に「自分と人は対等である」ことをふまえながら、
「自分がどういった相手を好み、いやなのか」ということを
次のステップで詳しく分析し、軸となる基準をつくっていこう
0コメント