言葉
私たちはとても素直で純粋な心を持っている
言葉によってわたしたちは左右されるため、
いやな言葉は手放し、よい言葉を使う習慣を心がける
心が苦しくなるようなことや、他者を見下すようなことを考えるのをやめて、
心地よいと思えることに意識を向ける
ほんの小さなことでも自分や他者をほめたり、
この世界の美しアに意識を向ける
自分を愛する言葉や、美しい言葉、他人をほめる言葉
「よくやったね、きれい、すごい」などポジティブな言葉を使っていれば
その言葉に安心し、自分を認めることができるようになる
心の中だけでこれらの言葉を使っていても「私はよい生き方ができている」と
安心することができる
反対にダメ出しや悪口やネガティブな言葉ばかり使っていると
その言葉自体に委縮し、緊張していまう
美しい部分にフォーカスできるようになれば
「私は人に対しても、世界に対しても、自分に対しても、
よいところを見ている」と思えるようになる
これが本当のポジティブシンキングであry
美しい言葉を使えるような、美しい在り方が、自分の価値を高めてくれる
0コメント